最新の講座情報はLINEから!

腸セラピースクール再スタートへの想い

はじめまして。一般社団法人 日本腸セラピー協会の理事を務めております、加藤仁基です。

私はこれまで12年間、腸セラピストとして腸と向き合い、多くのお客様のお腹に触れてきました。また、腸セラピースクールの受講生の指導を通じて、多くのセラピストが自立し活躍できるようサポートしてきました。

「腸セラピーを学びたいけれど、どこで学べばいいかわからない…」

「本当に仕事になるの? セラピストとしてやっていける?」


そんな不安を持ちながらも、腸セラピーに興味を持っている方が増えています。

私自身、12年前にセラピストとして歩み始めたとき、同じように不安を感じていました。

しかし、腸セラピーは私の人生を変えてくれました。

2022年3月、第7期の腸セラピースクールを最後に、一旦スクールの開催を休止しました。そして、2025年、腸セラピースクールを一般社団法人 日本腸セラピー協会のもとで再スタートすることになりました。

この再スタートは、単なる再開ではなく、より広く、より多くの人に腸セラピーを伝えていくための新たな一歩です。

これまでの1サロンとしての運営から、協会としての責任を持ち、私一人ではなく、信頼できる講師陣とともに、腸セラピーの価値をより多くの方に届ける形へと進化させることを決意しました。

また、スクールを休止していた期間中にも、

  • 「腸セラピースクールはもう再開しないのですか?」
  • 「いつからスクールが再スタートする予定ですか?」
  • 「先生のスクールを受けたいという方がいるのですが、ご紹介してもいいですか?」

といったお声をたくさんいただきました。

特に、卒業生の生徒さんから「私のお客様が腸セラピーを習いたいと言っているのですが、先生のスクールを紹介してもいいでしょうか?」というご相談をいただくことが増え、改めて腸セラピーが多くの方に求められていることを実感しました

そうした皆さまからの声に背中を押される形で、協会として再スタートする決断をしました。

なぜスクールを休止し、そして今、再開するのか?

この記事では、スクール開校の背景、活動休止の理由、そして今回の再スタートにかける想いをお伝えしたいと思います。

スクール開校のきっかけ – お客様の「教えてください」から始まった

腸セラピースクールの第1期が開催されたのは2018年。

きっかけは、当サロンに通ってくださっていたお客様の一言でした。

「私に腸セラピーを教えてください。」

それまで、腸セラピーを「教える」ということは考えてもいませんでした。ですが、腸の施術を通してお客様がどんどん元気になっていく様子を見て、「腸セラピーのスキルを広めることで、もっと多くの人が健康になれるのではないか?」と考えるようになりました。

当初は数人の生徒さんとともにスタートしましたが、

  • 「手に職をつけたい」
  • 「いつかサロンを開きたい」
  • 「自分らしい働き方をしたい」
  • 「憧れていたセラピストになりたい」

という想いを持った方が次々と参加し、第2期、第3期と続いていきました。

開催するにつれ、名古屋市外だけでなく、東京、横浜、伊豆、大阪など遠方からの参加者も増え、スクールは多くの方に必要とされる場となっていきました。

スクール休止の理由 – より良い学びの場を作るために

2022年、第7期のスクールを終えた後、私はスクールを一時休止する決断をしました。

休止の理由は大きく3つあります。

① さらなる学びと研究のため

腸セラピーは、ただ「お腹をほぐす」だけの技術ではありません。それを本当の意味で理解し、伝えるためには、より深い学びが必要でした。

休止期間中に、解剖学、東洋医学、心理学などをさらに学び直し、「腸と心」「腸と体」の関係性を体系化しました。

これにより、以前よりも より実践的で、現場ですぐに使えるスキルを提供できるスクールへと進化しています。

② 卒業生のサポートに力を入れるため

卒業生の多くが、「サロンを開業したい」「もっと技術を磨きたい」という思いを持っていました。

そこで、卒業生向けのフォローアップを強化し、スキルアップ講座や相談会を定期的に開催することにしました。

卒業後も生徒さんをサポートできる環境を整えたかったのです。

③ 自分自身のエネルギーチャージ

スクールを運営することは、想像以上にエネルギーが必要でした。

生徒さんに真剣に向き合うからこそ、スクール後は毎回「力を出し切った…!」という状態に。

「このまま続けていたら、どこかでガス欠を起こしてしまう…」

そんな危機感を感じ、一旦休止し、エネルギーチャージする時間を取ることにしました。

2025年、スクール再スタートへの想い

こうした多くの方からの期待の声を受け、2025年、腸セラピースクールはより進化した形で再スタートします。

  • 腸の解剖学・生理学をより深く学べるカリキュラム
  • 腸と心の関係性を重視し、ストレスケアの視点も取り入れた指導
  • 技術だけでなく、開業・集客までをサポートするプログラム

私一人の活動ではなく、信頼できる講師陣とともに、責任を持って腸セラピーを伝えていく体制を整え、全国のセラピストをサポートしていきます。

今後とも当協会の活動にご期待ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次