最新の講座情報はLINEから!

「資格を取って終わり」にしない。腸セラピースクールが目指す“生かせる学び”とは?

こんにちは。日本腸セラピー協会代表の加藤です。

近年、整体やセラピー、カウンセリングなど、さまざまな資格取得スクールが増えてきました。

その一方で、

「資格を取っただけで終わってしまった…」

受講中は楽しかったけれど、仕事にはつながっていない

そんな声もよく聞きます。

もしかすると、この記事を読んでくださっているあなたも、「資格は取ったけど、自信がない」「活かし方がわからない」そんな不安を抱えているかもしれません。

私たち日本腸セラピー協会が大切にしているのは、まさにその「資格をどう生かすか?」ということです。

私たちのスクールが目指すのは、「実践できるセラピスト」

腸セラピーという技術は、ただ学んだだけでは終わりません。

体へのアプローチはもちろん、心のケア・東洋医学・カウンセリング的視点まで必要とされる、奥深い技術です。

だからこそ、私たちのスクールでは以下のような「学びの設計」を意識しています。

  • 技術だけでなく、人に届ける言葉の選び方
  • 解剖学・東洋医学の理論と実践の橋渡し
  • サロン運営・価格設定・リピートの仕組みなど、実際のビジネスに必要なサポート

さらに、卒業後のサポートとして、LINEでのやりとり・集客の相談など、「卒業=終わり」ではない継続支援を行っているのも特徴です。

「資格を生かす」って、実際どういうこと?

これは、「資格を取ったから、いきなりサロンを開きましょう」という話ではありません。

生かすというのは、

  • まずは身近な人(家族や友人)を癒せるようになること
  • 週末起業や副業で自分のペースで始められる環境をつくること
  • 自分の体調管理やセルフケアにスキルを活かすこと

そんな「できることから始めてみる」小さな一歩から始まるもの。

実際、卒業生の多くがこんな形で一歩を踏み出し、自信を育てていきました。

本当に自分にできる?と迷っている方へ

「私にできるのかな」
「周りと比べてしまう」
「ビジネスのことは苦手…」

そんな不安は、誰にでもあるものです。

でも、安心してください。

多くの方が同じような気持ちを抱えながら、少しずつ自分のペースで進んでいます。

私たちのスクールには、30代〜50代の女性が多く在籍しており、子育てや仕事と両立しながら、自分らしく働く道を選ばれています。

「無理せず、自分らしく、でも確かに前に進んでいきたい」

そんな気持ちを応援したくて、私たちはスクールを運営しています。

卒業後、実際にどんなふうに生かしているの?

卒業生のリアルな声をまとめたページがあります。

どんな経緯で受講し、どんな悩みを抱えていたのか?

受講中の変化、そしてその後の人生の変化まで。

自分と重ねて読める部分が、きっとあると思います。

▶︎ 卒業生のリアルな声はこちら

最後に。迷っているあなたに伝えたいこと

腸セラピーは、手技だけではありません。

「相手の心と向き合い、自分自身とも深くつながっていく」

そんな温かくて、奥の深い技術です。

資格を取ることが目的ではなく、「誰かの笑顔をつくれる手」を持つことが目的だとしたら、今のあなたの小さな一歩が、大きな未来につながるかもしれません。

迷っている方に向けて、30分の無料相談も行っています。

「気になっていたけれど、なかなか一歩を踏み出せなかった」

そんなあなたとお話しできることを、楽しみにしています。

お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次