セルフ腸ケアコース

腸の基礎知識とセルフケア法を、1日で学べる実践型の講座です。
腸が整うことで、心と体のバランスも整っていく――そんな腸の大切さを、やさしい理論と実技を通して体感していただけます。
ご自身やご家族の健康のために腸ケアを取り入れたい方、まずは気軽に学んでみたい方におすすめの講座です

✅ ご自身の腸や体調を整え、毎日を快適に過ごしたい方
✅ 家族や大切な人の健康を守るために、日常で使えるセルフケアを学びたい方
✅ 食事や生活習慣に気をつけているのに、体調不良や不調がなかなか改善しない方
✅ 忙しい毎日の中でも、自分の体と丁寧に向き合う時間をつくりたい方
✅ セラピーや施術の仕事に関心があり、まずは自分の体で学んでみたい方

この講座が選ばれる理由
お腹の張りや便秘、疲れやすさなど、身近な不調に対してセルフケアで対応できるようになります。自分だけでなく、大切な人の健康を守る力が育まれます。
腸を中心とした生活習慣の見直しや、季節や体調に合わせた養生法を学び、体と心の土台を日常の中で整えることができます。
これから体のことを学びたい方や、セラピーに興味がある方にとって、無理なく始められる第一歩になります。
腸やお腹に意識を向ける習慣ができることで、自律神経や内臓のサインに敏感になり、早めの対処ができるようになります。
本講座で学んだ知識や習慣は、将来本格的に学びを深める土台にもなります。働き方や生き方を見直したい方にとって、第一歩となるきっかけになるでしょう。

プログラム
自分の手で整える
“セルフ腸マッサージ”
自分で自分のお腹に優しく触れるマッサージ方法を学びます。
正しい位置を知ることで、腸への意識が高まり、日々の不調にも気づきやすくなります。
道具いらずのセルフケアだから、忙しい日々でも無理なく続けられます。
腸をゆるめる“姿勢の整え方”
姿勢のクセが腸の働きにどう影響しているかを体感的に学びます。
実際に姿勢チェックを行い、正しい立ち方・座り方のコツをつかむことで、内臓の圧迫を減らし、腸が動きやすい環境を整えます。
呼吸を整えて腸にアプローチ
「深く、ゆっくりとした呼吸」は腸の緊張をほぐす大きな鍵。
このパートでは、呼吸の深さ・リズムと腸の動きの関係性を学びながら、実際に呼吸法を取り入れてリラックスを促します。
腸をいたわる食事法
(動画配信にて学習)
講座後にお届けする動画では、腸のための食生活について詳しく解説。
“これを食べる”ではなく、“どう食べるか”という視点から、腸にやさしい食習慣を見直すヒントをお届けします。
“わたしにちょうどいい”
腸ケアの習慣づくり
学んだことを日常に活かすためのワークタイム。
「頑張らない」「でも続けられる」わたしに合った腸ケアを見つけて、暮らしの中に無理なく取り入れていく準備をします。
タイムスケジュール
・自己紹介
・腸のしくみと心身のつながり
・講座の目的
・自律神経と腸の関係
・横隔膜と腸のつながり
・腹式呼吸の練習とふれあいワーク
・姿勢の歪みと腸への影響
・壁立ち・姿勢チェック
・骨盤・肋骨・腸腰筋の調整ワーク
・触れ方の基本・手の使い方
・横隔膜・大腸へのタッチ
・自分のお腹を観察するワーク
・「わたしにちょうどいい」ケアの見つけ方
・質問・感想シェア
・自宅での継続アドバイス
※参加者の様子に合わせて、当日の進行や内容は一部変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。柔軟な対応で、最適な学びをご提供します。
学びを深める“おうちレッスン”付き
講座当日だけで終わらない、復習&実践をサポートする特典動画をプレゼント。受講後、ご自宅でゆっくり見直せる内容です。
呼吸・姿勢・腸へのアプローチなど、講座で体験した動きの復習用動画。
「またやってみよう」と思った時に、手元でいつでも再確認できます。
「何を食べるか」だけでなく「どう食べるか」までわかる、腸にやさしい暮らしのヒント集。
季節ごとの食材選びや、簡単な実践アイデアもご紹介します。
腸の状態が気になる方に向けた、便秘対策動画。
原因別の対処法から、日常でのセルフケアまでを丁寧に解説しています。
📩 配信方法
特典動画は、講座終了後にご登録いただいたメールアドレスへ配信URLをご案内します。お好きなタイミングでご視聴ください。
講師プロフィール

講師:加藤 仁基
- 一般社団法人日本腸セラピー協会 代表
- Cocokara腸セラピーサロン オーナー
保有資格:
- Universal Healing Tao公認
チネイザン・プラクティショナー - 漢方養生指導士(日本漢方養生学協会)
- パーソナルトレーナー
実績:
腸と体のつながりを知り尽くした腸セラピーの第一人者。「不調を根本から改善する施術」を追求し、これまで1,000人以上のクライアントに施術を提供。また、全国のセラピストを指導し、腸と体を整える技術の大切さを広めている。
単なる施術技術の提供ではなく、セラピストとしての在り方やマインド、サロン運営までサポート 。「ただの施術者ではなく、クライアントにとって本当に必要なケアを提供できるセラピストを育てる」ことを大切にし、多くの受講者が満足度の高い施術を提供できるようになった実績 を持つ。

東京校講師:小椎尾 千佳
・一般社団法人日本腸セラピー協会 副代表
・Die Naturオーナー / セラピスト
保有資格:
- 日本腸セラピー協会認定講師
- 漢方養生指導士 薬膳マスター
- アロマテラピー検定1級
- JABC日本ベビー&チャイルドケア協会ベビーマッサージ講師
サイト:https://dienatur-salon.com/
実績:
腸の働きを整え、体の内側から健康へと導くスペシャリストとして活動中。東京都内で運営するサロン「Die Natur」は、2ヶ月待ちの予約が続く人気サロン となっている。
腸セラピーを軸に、漢方・薬膳・アロマ・ベビーケアなど、東洋医学と自然療法の知識を組み合わせた施術 を得意とし、クライアント一人ひとりの体質やライフスタイルに合わせたオーダーメイドのケアを提供。

名古屋校講師:竹村 真菜
・一般社団法人日本腸セラピー協会認定講師
・リメディアルスクール統括責任者
・Mellowオーナー / セラピスト
保有資格:
- オーストラリア国家資格
リメディアルマッサージ - 日本腸セラピー協会認定腸セラピー
- 他多数
実績:
名古屋・本山で「美腸整体サロンmellow」を運営。オーストラリア政府公認リメディアル資格を持ち、現地で7年間・8,000人以上を施術。現在は高リピート率を誇る人気セラピストとして、施術と人材育成に注力。
開催
スケジュール
名古屋校

開催日
・9月20日(土)
・時間:10:00〜15:00(お昼休憩あり)
開催場所
アクセス:東山線「本山駅」徒歩5分
住所:464-0811愛知県名古屋市千種区朝岡町3丁目19
※最寄り駅の本山駅は東山線、名城線の停車駅となっております。
※お車でお越しの方はサロン周辺のコインパーキングをご利用ください。
東京校

開催日
・9月23日(火・祝)
・時間:10:00〜15:00(お昼休憩あり)
開催場所
アクセス:» JR総武快速線「馬喰町」駅 徒歩3分
» 都営新宿線「馬喰横山」駅 徒歩3分
» 都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩6分
» 日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩6分
» JR山手線・京浜東北線・総武線・つくばエキスプレス・地下鉄日比谷線「秋葉原」駅 徒歩8分
» JR山手線・京浜東北線・中央線・地下鉄銀座線「神田」駅 徒歩10分
住所:
〒101-0031東京都千代田区東神田1-8-11 森波ビル6階
\今だけ!約58%OFF/
通常59,800円 → 特別価格24,800円
お支払い方法
※銀行振込
※お申し込み後に詳細をご案内いたします
※受講料には資料・卒業証書代が含まれます。
よくある質問
- セラピストではありませんが受講できますか?
-
はい、もちろんです。セルフ腸ケアコースは「自分や家族の健康のために学びたい」という方が多く受講されています。専門的な知識がなくても、初めてでも安心して学べる内容です。
- 初めての受講で緊張しそうです…
-
ご安心ください。参加者の多くは「学ぶのは初めて」という方です。少人数制で丁寧に進めていくので、自然とリラックスして受講できます。
- 実際にお腹に触れる練習はありますか?
-
はい、ご自身のお腹に触れて行うセルフマッサージを体験していただきます。講師がデモを行いながら、一つずつ丁寧に進めますので初めてでも心配いりません。
- どんな方が受講されていますか?
-
健康に関心のある主婦の方、子育て中の方、これからセラピストを目指したい方など、さまざまな方が参加されています。「家族のケアができるようになりたい」という目的で来られる方が多いです。
セルフ腸ケア講座
申し込み方法
ご受講までの流れ
下記、申し込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
お申し込み内容を確認後、事務局スタッフより受講詳細やお支払い方法についてのご案内をメールでお送りします。
ご案内に従い、指定の期日までに受講料をお支払いください。
指定された日時と場所にお越しいただき、講座がスタートします。
セルフ腸ケアコースの受講をご希望の方は、下記フォームから申し込みをお願いいたします。ご入力された個人情報は、ご連絡いただいた事項への回答送付の目的にのみ使用いたします。
この度、当協会の申込みフォームよりお申込みいただいた一部のお客様につきまして、パソコンのメール受信不具合により、申込み通知が正常に届いていなかったことが判明いたしました。
そのため、当協会からの自動返信メールやご案内メールが届いていないケースがございます。
ご連絡が遅くなってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、もし申込み後にメールが届いていない場合は、大変お手数ですが、以下のLINEよりご一報いただけますようお願いいたします。
注意事項
◼ 女性限定
当講座は、直接お腹に触れながら施術技術を学ぶプログラムのため、女性が安心して学び、実践できる環境 を提供しています。
◼ 健康面に関する注意事項
以下の方は、体調を優先し、受講前に医師へご相談ください。
- 通院中・服薬中の方
- 手術後間もない方(腹部手術後6ヶ月以内、帝王切開後6ヶ月以内、通常分娩後3ヶ月以内)
- 妊娠中の方
- 腹部に疾患のある方(腹部大動脈瘤・卵巣腫瘍・悪性腫瘍・子宮筋腫 など)
◼ キャンセル規約
申し込み後のキャンセルはお受けできかねます。
ただし、自然災害や公共交通機関の停止、一親等のご不幸など、やむを得ない事情の場合は個別にご相談ください。
◼ 講座日程の変更
天候不良や講師の体調不良など、やむを得ない事情により日程が変更となる場合がございます。
変更がある場合は、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
◼ その他(禁止事項)
講座内での勧誘行為(ネットワークビジネス・宗教・教材販売・先物取引など)は一切禁止しております。
違反が発覚した場合は、即時ご退場いただきます。なお、受講料の返金はいたしかねます。